ふるさと納税ポイント付与が2025年10月から廃止
昨今のふるさと納税ポイント合戦に総務省がおこおこで、2025年10月からふるさと納税ポータルサイトにおけるポイント付与が廃止されることが決まっています。
ちなみに、ポータルサイトで直接付与されるポイントだけでなく、ポイントサイト経由によるポイント付与やクレジットカードなどの決済時にふるさと納税であれば追加でポイント付与するようなものも禁止という見解みたいです。ポイント許すまじという姿勢が伝わってきます。詳しくはふるさと納税に係る指定制度の運用についてのQ&A(令和6年総税市第65号)に書いてあります。
そんな訳で、ふるさと納税したらなぜか貰えていたポイントが10月からはなくなります。悲しいですね。ちなみに、この総務省告示に楽天はおこおこで訴訟を起こしています。

駆け込まなくてもいいんじゃね
ところで皆さん今年の寄付終わりましたか?10月からポイント付与なくなるから9月末までに寄付しなきゃ~となるのが自然ですね。
「でも逆に考えると…10月以降になればポイント付与なくなるし需要も減りそうだし返礼品が今より豪華になるのでは???」
みたいなことをなんとな~く思ってしまって先延ばしにして(面倒くさくなってしまって)いたので、私はまだ終わってません。
返礼品には3割ルールがある
地方税法 第37条の2
都道府県等が個別の第一号寄附金の受領に伴い提供する返礼品等の調達に要する費用の額として総務大臣が定めるところにより算定した額が、いずれも当該都道府県等が受領する当該第一号寄附金の額の百分の三十に相当する金額以下であること。
です。寄付金額に対する返礼品の金額(いわゆる返礼率)は3割以下です。
10月以降は返礼品が豪華になることはまずないので、変なこと考えず、今年は9月中に寄付を終わらせてしまうのがよさそうです。ということでまだふるさと納税終わってない人(わたし)は今すぐやりましょう。